【PR】

※1太陽光+防水+蓄電池補助金(合計546万)発電量・家の形状によって異なる500万超えの実績あり
※2基本料金はかかります。天候・発電量によって個人差があります。
ご存知ですか?
2年後には、
電気代が今の2倍になると想定されています。
値上げは2023年6月から実施されており、
すでに「約3,000〜5,000円」ほど高くなっている状況です。

引用:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/494449?display=1
さらに、
今後もっと電気代が高騰していく
3つの兆しが…

ただでさえ物価が高く生活が厳しい日々。
電力だけでも安くなれば
かなり負担が軽減されると思いませんか?
そんな人におすすめなのが
補助金の活用です!
今なら東京都限定で、
都から補助金が出るので、
格安で家庭用蓄電池が導入できるんです!
ただ、
補助金が決定してから応募が殺到しており、
枠が無くなりつつあるんです…!

そのため、
補助金申請のエキスパートに依頼をし、
迅速に申込みを完了することを
オススメしております!
そこでオススメの
蓄電池補助金サポート企業が
ECODA!



「企業に頼まなくても、
補助金は自分で申請すればいいんじゃないの?」と
お考えになる方も居るかもしれません。
確かに、
補助金の申請は個人でも可能なのですが…、
報告書や見積書などの
専門的な知識が必要なうえ、
面倒な手続きが非常に多いです。
そのため
補助金の通過率も
変わる可能性があります。
ですがECODAなら
100%の成功実績があるんです!

さらにECODAなら
3つのオススメポイントがあります!

私も色んな補助金サポート企業を調べましたが
ここまで充実したサービスの会社は
ECODAだけだと思いました!

お得なのは分かったけど、
「実際にどれくらい安くなるの?」と気になる方へ、
具体的な電気料金の変化をまとめてみました!

毎月これだけ安くなるだけでも
かなり嬉しいですよね!
さらに長期的に見ると
800万円近く節約
出来る可能性もあるんです!




補助金の活用で
導入がどんどん進んでいますね!
枠が無くなる前に
申し込みをオススメしております!

現在、補助金の申請が殺到しているとのことで、
いつ枠が無くなるか分かりません。
長期的に電気代を節約していきたい方は
成功実績100%のECODAに
一度無料相談することをオススメいたします!

補